ふくしまユニバーサルねっとでは、毎年秋に、会員外の一般の
方も参加可能な「タウンミーティング」を開催しています。
今年は、福祉住環境コーディネーター協会理事の金沢善智先生を
お招きすることとなりました。これからの介護は、本格的な地域包括
ケアの時代となり、在宅にて介護を必要とする人たちが増えてくると
思われます。しかしながら、粗悪な住環境はまだまだ存在します。
基調講演では、「医療」と「建築」両方の視点をお持ちの金沢先生より、
適時適切な住宅改修について、分かりやすくお話しいただきます。
その後、基調講演の内容をもとに、参加者同士の意見交換会を行い
ます。福祉住環境コーディネーターの方はもちろん、建築士事務所や
工務店にお勤めの建築関係の方や、ヘルパー・ケアマネージャーと
いった介護職の方、また看護士や理学・作業療法士といった医療関係
の方や行政関係者の方まで、幅広い職種の方にとって大変貴重な機会
となりますので、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
【日時】
平成28年11月12日(土) 13時30分 ~ 16時30分(※13時より受付開始)
【会場】
コラッセふくしま 5階 小研修室(JR福島駅西口から徒歩3分)
福島県福島市三河南町1-20 TEL:024-525-4089
【内容】
<第1部 基調講演>13:30 ~ 15:00 テーマ:在宅介護時代を支える「福祉住環境整備」の考え方と実際
講 師:金沢 善智 氏(医学博士・工学修士)
福祉住環境コーディネーター協会 理事
全国福祉用具専門相談員協会 理事 など
(株)バリオン介護環境研究所 代表
弘前大学医学部保健学科助教授、目白大学保険医療学部教授を経て現職。
要介護者の福祉用具活用など福祉住環境整備に取り組み、全国的に活動。
<第2部 グループディスカッション> 15:15 ~ 16:30 講演の内容を踏まえながら、参加者同士の意見交換会を行います。
今後のネットワークづくりにもお役立てください。
【参加費】無 料
【定 員】50名(※先着順)
※終了後、福島駅周辺にて懇親会(会費制)を開催する予定です。
詳細及び申込は、福祉住環境コーディネーター協会の下記ページより
ご確認ください。また、申込締切を過ぎていても、定員に達していなければ
参加は可能です。たくさんの方のお申し込みをお待ちしております!
タウンミーティング in ふくしま 2016 詳細
スポンサーサイト